現在赤ちゃんをお世話中の方、本当にお疲れ様です。
夜中の赤ちゃんのお世話って、辛いですよね。
しかもそれが寒い時期だと、布団から出るだけでも寒いので、なおさら辛く感じられるかと思います。
そこで上の息子は3月産まれ、下の娘は2月産まれ、冬産まれの2児の子供を持つ私が、実際に授乳中に行っていた「夜中の授乳の寒さ対策」を伝授したいと思います。
【もくじ】タップできるよ!
冬の夜中の授乳が辛いのは、「寒い⇔暖かいを繰り返す」ことにある
暖かく、ぬくぬくのお布団。どんなに「ずっと包まれていたい!」と思っても、赤ちゃんが泣いたら出ないわけにはいきません。
そして暖かい布団から出てみれば、冬の夜、特に夜中から明け方に関しては、一転してものすごく寒く感じると思います。
これを夜繰り返すのが、ものすごく辛いんです!
厚着をして眠ると、寝ている間に汗をかく
厚手のパジャマの下に冬用のあったかインナーを着て、授乳中も寒くならないように厚着をする、という手段はあまりおすすめできません。
特に「発熱系のインナー」は、授乳中の体が冷える原因に
メリットも多く、上手に使えば暖かく過ごせるのですが、発熱系のインナーは汗の吸水が悪く、動くことで体を温める構造なので、睡眠時には適していません。
眠っているあいだに汗をかいたインナーが、布団から出た瞬間に冷え始め、授乳中は動くこともないので、体が冷え切ってしまいます。
暖房器具で授乳を楽に!まずは布団と部屋の温度差を少なくする
赤ちゃんの快適な気温は冬なら20~22℃
赤ちゃんは大人よりも体温が高めですが、快適な室温に関して大きな差はありません。
赤ちゃんには、室温以上に湿度が大事
エアコンなら加湿器を併用して、湿度にも気をつけよう
我が家では、夜中もエアコンはつけっぱなしにして、布団との温度差を減らすことにしました。
室温が下がり過ぎないように使用しています
加湿器はマスト!気化式がおすすめです
赤ちゃんや子供が触ってしまっても大丈夫な、気化式の加湿器がおすすめです。
授乳中はホットカーペットでピンポイントで温まろう
赤ちゃんが泣いたら、すぐにホットカーペットのスイッチを入れるようにしましょう。
- 比較的すぐに温まる
- 明るくならない
- 空気が汚れない
- 暖めたい場所だけ、暖められる
タオルを敷いて、その上でおむつ換えをすれば、赤ちゃんも暖かい
自分の座る場所にブランケットを、赤ちゃんのおむつ替えの場所にはタオルを敷いて、準備しておくことをおすすめします。
赤ちゃんの布団の下に敷いている場合は、切り忘れに注意
電気毛布をつけておけば、授乳後は暖かい布団で眠れる
ホットカーペットと同時に、布団の電気毛布のスイッチも入れておけば、授乳後に布団に戻ってきたときにはほかほかに。
布団に入るときに今度はスイッチを切るようにすれば、寝汗をかかずにすむので、次の授乳の時に冷えにくいです。
授乳が楽にできる薄手のパジャマに+追加で暖かグッズを使うのがおすすめです
冬用の布団に厚手の服を着て眠ると、睡眠中の汗で授乳中に冷える原因に。
授乳できるパジャマは、やっぱり便利です
第1子出産前は「こんなの一時的にしか使わないんだから、買いたくないよ!」と思った物ベスト3に入るアイテムでした。
しかし前開きのパジャマは持っていなかったので、しぶしぶ2着授乳用パジャマを購入したのですが・・・
必要なところだけ開くので、寒さ対策にもなるんですよ。
- 捲り上げる必要がない
- 胸元はスナップボタンで、開け閉めしやすい
- ゆとりがあるので、産前産後の体に楽
- 1枚でも、下にボトムを履いても使える
産後の1年間は、部屋着としてもパジャマとしても便利なので、買って良かったと思います。
上の子妊娠中から手放せない犬印のレギンスは、お腹の冷え対策にも◎
妊娠してなくても、冷え対策にも使えます。
妊娠中から3年半、リピ買いしてます。手放せません!
- さらっとした履き心地
- お腹周りを締め付けないのに、適度なフィット感
- 薄めの生地なのに透けない
- 産後は腹巻付きレギンスとして使える
- 毛玉ができない
- お腹周りが冷えない
個人的には授乳用キャミより、アジャスター付きキャミが好き
授乳用キャミはカップつきで、裾も長いデザインが多く、授乳ブラと腹巻付きレギンスを使いたい私とは、相性が良くありませんでした。
睡眠中は厚着はしたくないので、長袖でなく、冬もキャミソールを使用していました。
でも素材は汗を吸いやすい、コットンやシルク混などがおすすめですよ。
「体の首の付く部分」を温めて、授乳中も体が冷えないようにしよう
レッグウォーマーは授乳中も、睡眠中も邪魔にならない
靴下ではなく、レッグウォーマーを勧める理由は、「締めつけが緩く、つま先を覆わないでふくらはぎを暖めることができるから」です。
長い物と短い物を使い分けて、夏でも冷房対策として使用しています。
寒いなと思ったら、すぐに履けるようにしておくことをおすすめします。
おやすみマフラーは、冬の添い乳の最強の冷え対策
添い乳の時に布団から出ている部分を、しっかりカバーしてくれます。
もちろん付けたまま、眠ってしまっても大丈夫ですよ。
添い乳中は、私の第2の皮膚と化していました。
寒い場所には近寄らないのが吉。夜間授乳は事前の準備で楽になる
夜中の寒い台所でミルクを作ったり、哺乳瓶を洗ったりしていませんか?
必要な物は、暖房の効いた寝室に全て揃えておく
- 授乳セット
- おむつセット
- お着替えセット
全て寝室に置いて、夜は移動しないようにすると楽です。
特に授乳セットは準備しておくと
泣く→ミルク
までの時間が短縮できて、ストレスも減ります。
我が家でも、毎晩このように揃えて置いていました。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい
辛い夜中の授乳(ミルク)にはオリジナルのお世話セットを用意しよう!実際に試した新生児からの夜泣き対策
夜は大人も寝る時間。色々やっていると体も冷えるし、目も覚めちゃう
- 哺乳瓶は朝まとめて洗う
- 汚れ物はまとめて置いておいて朝洗濯する
- おむつはビニールに入れてまとめておき、朝ゴミ箱に入れる
授乳中は喉が渇く!体の中から暖めてくれる飲み物も、マグに入れておこう
授乳中はとにかく喉が渇くので、自分の飲み物も夜の分は、準備しておくと良いです。
夜の授乳の間に、私はミルクアップブレンドを飲んでいました
夜間授乳で頻繁に起きていた6ヶ月頃までは、上の子の時も下の子の時もこちらを飲んでいました。
ハーブの効果で体を温め、母乳が出やすくなるなら一石二鳥ですよね。
私は楽天で頼んでいましたが、今見たら公式通販のほうが断然お得でした。
- 初回特別購入価格で購入できる
- LINEクーポンがもらえる
- AMOMAポイントが付く
公式通販はこちらからどうぞ AMOMAミルクアップブレンド
夜中はステンレスマグに入れて、ずっとこれを飲んでいました。
美味しいハーブティーでリラックスもおすすめです
他にもノンカフェインで体を温めてくれる、カモミールティーや、鉄分豊富なルイボスティーがおすすめです。
ヴェーダヴィのジンジャーシロップは、約10年間愛飲中
ジンジャーシロップは色々試しましたが、コスパと味のバランスの良いこちらを、冬は欠かさず常備しています。
もちろん夜に飲むのも、おすすめですよ!
はんてんは赤ちゃんの布団にも、ママの夜間授乳のお供にもなる
上の子の時に、ガウンやパーカー等、お家用の様々なアウターを試しましたが、授乳中は、はんてんが1番しっくりきました。
- さっと羽織れる
- きっちり前が閉まらないぶん、授乳の邪魔になりにくい
- デザイン的に大きくゆとりがある
- 授乳後の赤ちゃんに、かぶせておくのにぴったり
冬の夜中の授乳には、薄手のパジャマの上にレッグウォーマーとおやすみマフラー布団を出る時は、はんてんが最強
異論は色々あるかと思いますが、私的にはこれが「最強の冬の夜中の授乳ファッション」です。
1つ1つのアイテムを、足したり減らしたりすることで、臨機応変に温度調節できるのが強みとなっています。
皆様も色々試して暖かくして、冬の夜間授乳に負けないで下さいね!
夜間授乳の対策は、こちらの記事をご覧下さい
元々寒がりで、冬は色々な寒さ対策を行っていた私の考える、最強の対策です!