採尿しやすく便利な【ニャンとも清潔トイレ】さらに快適に使うコツ

猫のトイレは、システムトイレが便利ですよね。

我が家でも現在、システムトイレの「ニャンとも清潔トイレ」を使用しています。

今回はそんな「ニャンとも清潔トイレ」を猫も人間も、より快適に過ごす為に我が家で行っていることと、おすすめポイントを見ていきたいと思います。

また我が家では旧型を使用しているので、2019年発売の新型との比較もしていきます。

夫・めで夫
我が家の愛猫ういちゃんが、気持ち良くトイレを使えるよう、トイレ係の私はたゆまぬ努力をしております。

物言わぬ、可愛い家族の健康のためには・・・。

「1にうんこ、2にうんこ、3、4がしっこ、5にうんこ!」

めで子
御機嫌よう。めで子です。

しょっぱなから小学生の下ネタのようですが、本気でコレ、すごく大事ですよ~。

【もくじ】タップできるよ!

ニャンとも清潔トイレってどんなトイレ?

猫も飼い主も快適に使えるシステムトイレ

システムトイレとは
従来の猫用トイレとは異なり、2層式になっている。

うんちは毎回片付けが必要だが、昔ながらの猫トイレと違い、おしっこの掃除は週に1度程で済むトイレ。

めで子
システムトイレだと、毎日の掃除はうんちの回数のみで済むので、すごく楽なんですよ~。

ニャンとも清潔トイレはこんな構造になっています

チップとシートのダブル消臭&抗菌で、気になる臭いをしっかり閉じ込めるので、リビングに置いてもニオわず快適。

花王ホームページ ニャンとも清潔トイレの特長 より引用

めで子
おしっこは下でシートに吸収され、うんちは上に残ります。

旧型も新型もサイズは一緒

幅40×奥行き55×高さ43で、本体重量は5,7Kgです。

新型はドームの開口部が広くなった

出入りしやすく、臭いがこもりにくくなったようです。

新型はトイレの入り口が低くなった

出入りの動きが、スムーズにできるようになりました。

めで子
子猫や老猫に、すごく良さそう!

新型は色々な色が選べます

インテリアに合わせやすく、少し珍しい色合いもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

我が家では旧型のドームタイプを購入

ドームタイプは
  • チップの飛び散りを防ぐ
  • 臭いを防ぐ
  • 外から見えないので、猫が落ち着く
めで子
ということで、ドームタイプに決定!
めで子
さて、ここからは我が家のトイレ番、トイレ係の夫・めで夫に解説してもらいます!
めで夫
愛猫ういちゃんの健康とトイレは私が守る!

毎日の掃除のコツ・うんちは早めの撤去が基本

愛猫のうんち・おしっこの癖を理解しよう

ういちゃんの場合
  • 朝と晩のご飯の後、うんちをしていることが多い
  • うんちの時は、激しく砂をかいている
  • 左奥でうんちをする
  • 左手前でおしっこをする
めで夫
私ぐらいのレベルになれば、砂をかく音で、大か小か判別可能よ!

うんちは早めの撤去・使い捨てグローブで細かく掃除

スコップは使わず、細かいチップの汚れも、使い捨て手袋でしっかり回収するようにしています。

めで夫
美しきういちゃんは、美しいトイレが好き。

臭いも抑えられて、家族もういちゃんも快適!

めで子
なかなか細かいお仕事っぷり!さすがです。

臭い防止スプレーはうんちの時にひとふき

めで子
殺菌効果の高い、次亜塩素酸が主成分なのに、舐めても大丈夫!
ペット健康館

それでも臭っちゃうなら・・・蓋付きゴミ箱・うんち袋

蓋付きのゴミ箱なら、猫のうんちの臭いをシャットアウト

シンプルで使いやすく、おしゃれでスリムなゴミ箱です。

めで子
後から買い換えることってないと思うので、少し高くても、良いと思う物を買うのをおすすめします。

BOSのゴミ袋は、絶対に臭わせたくない人におすすめ

めで子
ペット&赤ちゃんのうんちの臭い対策といえばコレ。

使って納得。効果は抜群だ!

週に1度のシーツorマット交換で気をつけていることは

ニャンとも清潔トイレは、マットとシートから選ぶことができます。

めで夫
それぞれ特徴と利点があります。

我が家ではマットを使用中。

週の半ばでシートの向きを変えよう

猫はいつも同じ場所でうんちやおしっこをしがちです。

シートの向きを変えてあげることで、シートがしっかりおしっこを吸い、臭いを抑えてくれます。

新型はトレーごと入れ替えができます

めで夫
これは神仕様ね・・・!うらやまですわ。

旧型の我が家の場合は

トイレマットの下に別メーカのペットシーツを敷いて、ペットシーツごと週1で入れ替えをしています。

ペットシーツを敷いておけば

  • 入れ替えが楽
  • おしっこでトレイが汚れにくい
  • 細かいチップのかけらが回収できる
  • 掃除のときもマットが折れたりしない
めで夫
旧型を使っている人には、おすすめの作戦。

スコップではなく、使い捨てグローブでお掃除してます。

めで子
なるほどー。本当に努力、してますねー。

マットタイプの最大の特徴は臭いにくさ

マットタイプ
  • 厚みがあるから、しっかり尿を吸収してくれる
  • 1箇所に集中しても、しっかり広がる
  • 消臭効果が高い
めで夫
臭いにくさから、我が家ではマットタイプを選択。

シートタイプは掃除しやすく、軽くて便利

シートタイプ
  • 軽いので、交換も買い置きも楽
  • 畳めるから、捨てるときもかさばらない
  • 裏に染みにくいから、トレイが汚れにくい
  • 白色シートだから、おしっこの確認がしやすい

ニャンとも清潔トイレは、採尿が簡単!健康管理がしやすい

白色シートはおしっこの確認に◎

白色のシートで、オシッコの色をチェックできます。

めで夫
もっと管理が必要な場合は、安価なシートを毎日取り替えるのもいいですね。

優れものの脱臭抗菌チップ

「ニャンとも清潔トイレ」のチップは通過しても、オシッコの成分に影響を与えません。

めで子
シートを外せば、あとは猫がトイレでおしっこをするだけで採尿が完了。

これってものすごく便利ですよね!

ニャンとも清潔トイレのチップは3サイズから選べます

大きめの粒は掃除が楽

飛び散りにくく、粉も舞わないので掃除が非常に楽です。

めで夫
肉球にもはさまりにくいサイズ感。

砂かきの音が少しうるさいかも?

チップが大きければ大きいほど、音もうるさく感じます。

めで夫
とはいえ特に気にはしてません。

うんちに気づけないのも困るしね。

我が家では極小サイズから徐々にサイズアップしました

めで夫
生後半年頃までは極小を使用し、1歳までの半年間で小さめ→大きめと徐々に切り替えました。

本気のお掃除はチップ交換と一緒に2カ月おき

現在我が家では、2ヶ月に1度でチップを全取替えし、トイレ本体も水洗い後天日干しを行っています。

めで夫
毎回うんこをしっかり集めて、汚れたチップも回収すれば、このペースで大丈夫。

水洗い後、天日乾しするから天気の良い日を選んでます。

めで子
砂かきが激しいネコさんは、もっと頻繁に必要かも。

新型はチップがこぼれやすいとレビューあり

トイレの入り口が低くなった分、ドームを外したときに、チップが旧型よりこぼれやすいようです。

めで子
猫には優しくなったけど、少し不便に感じる人もいるみたい。

健やかなトイレライフで、健康でストレスフリーな猫を目指せ!

トイレの切り替えはストレスだから長く使える物を選びたい

我が家でういちゃんをお迎えしたのは、推定生後2ヶ月頃のことでした。

めで夫
子猫の頃は、出入り口はスロープを付けて、中は極小チップを大量に敷いて使用してました。

生後2ヶ月からずっと同じ物を使っています。

子猫のトイレは子猫用がベスト

トイレが体に対して広すぎると、場所がわからなくなって、うんちを踏んでしまうこともあります。

ちょうどいい大きさは

体長の1,5倍の長さ

めで子
切り替えはストレス・・・とはいえ、生後6ヶ月頃までは子猫用の方が良かったかなぁ。

トイレの切り替えのコツは

切り替えのコツ
  • 今までと同じ場所に置く
  • 今までのチップ、砂と混ぜて徐々に切り替える
  • 今までと同じサイズ感のチップを選ぶ

1番大切な猫の好みは使ってみないとわからない

めで子
素晴らしいのが、ニャンとも清潔トイレは、公式オンラインでパーツ販売していること!

花王ペットケア公式オンラインストアでパーツ販売あり

新型のニャンとも清潔トイレなら、ドームタイプを購入しても、オープンなハーフカバーを買っても、パーツを追加購入して、どちらでも使えます。

めで子
これ本当にありがたいと思う。

チップやシートは簡単に変えられるけど、本体は買い替えるの、大変ですからねぇ。

めで夫
旧型は販売してないので、注意です。

うんちとおしっこは健康のバロメーター

物言わぬ動物の健康管理って、とても難しいですよね。

ご飯の量や、睡眠時間、しぐさや歩き方など、注意すべき点はいくつかあると思いますが、中でも便や尿のチェックはかなり重要ではないでしょうか。

めで夫
うんこチェックは欠かせません。

ご飯担当との連携も必要ね。

めで子

ご飯担当は私なので、異常があると教えてくれます。

私も、フードを変えた時は報告するようにしているよ。

うい
ごはんとうんちは密接な関係にゃ。
めで子
小学生的下ネタ、失礼しました~。

ういちゃんのトイレはトイレ係・番人のめで夫に常に守られている

うい
安心、安心だにゃ。
めで夫
ういちゃんのうんこは、ういちゃんから私への、愛のメッセージ!
めで子
よっ!トイレマスター!

皆様の愛猫も、健やかなトイレライフを過ごせますように。

愛猫ういちゃんの、トイレ以外の愛用品はこちらです

猫を飼うのに必要な物は?最低限の必需品と後で準備で大丈夫な物

【初心者必見!猫を飼うのに必要な物】最低限の必需品と後で準備で大丈夫な物

猫を飼うのにあると便利な物は?暮らしをもっと豊かに快適に。猫も喜ぶ飼い主幸せ、おすすめ猫グッズ

猫を飼うのにあると便利な物は?暮らしを豊かに快適におすすめ猫グッズ