2019発売ポキットプラスオールテレイン1歳3歳に使った感想・口コミまとめ

ポキットプラス オールテレイン2人の子供に使った感想

2020年2月のこと。我が家では3歳の息子と1歳の娘のために、自転車に乗せることのできる、コンパクトなセカンドベビーカーを探していました。

候補に挙がったのが、折り畳むと世界一小さくなるベビーカーポキット。

そこで新しく発売された2台のポキット、

2019年発売「ポキットプラス オールテレイン

2020年発売「ポキットエア オールテレイン

を徹底比較!

2020年にポキットを買うならどれがいいか?を考えた結果、我が家では、2019年発売の「ポキットプラス オールテレイン」を購入しました。

今回は購入したポキットプラス オールテレインを3歳の息子と1歳の娘に使った感想と、口コミをまとめてみました。

ポキットの畳み方や、リクライニングの状態も、詳しく説明しています。

めで子
御機嫌よう。めで子です。

オールテレインはレビューが多くないので、参考になればと思います!

ポキットの比較記事はこちらをどうぞ

2020年にポキットを購入するなら?「ポキットプラス オールテレイン」「ポキットエア オールテレイン」徹底比較

【もくじ】タップできるよ!

「ポキットプラス オールテレイン」使った感想と口コミまとめ

セカンドベビーカーだけど、メインに匹敵する使い心地

我が家では、自転車に乗せて公園に持っていくことのできる、コンパクトなセカンドベビーカーとして購入を決めました。

めで子
3歳息子と1歳娘とのお出かけを、楽にしたくて購入を決意!
ポキット購入の結果

自転車移動でも、ベビーカーの持ち運びができるのって、

最高に便利です!!!

  • 3歳息子の「抱っこ~」に対応できる
  • リクライニングできるから、1歳娘がぐっすり眠れる
  • 折りたたむとコンパクトだから、簡単に運べる
  • 荷物が多くても、気にせず持っていける
めで子
折り畳みが難しいかな?って思ってたんですけど、すぐに慣れました。

そして使い心地も文句なしなので、気づけばメインで使用してます。

「ポキットプラス オールテレイン」口コミまとめ

良い口コミ

  •  軽いし、折り畳むとコンパクトだし、最高です。もっと早く買えば良かった!
  • 折り畳むとかなり小さめ。 車の中をゆったり使えるし、帰省や旅行でたくさん荷物を載せたい時にも助かりそうです。
  • 二人目が一歳半なので悩みましたが、抱っこも大変なので購入しました! 四歳の上の子も試乗していましたが、今までのベビーカーより広いと言っていました。
  • 小さくした状態からすぐに組み立てられます。お出かけにピッタリ!
めで子
コンパクトさ、持ち運びの便利さに絶賛です!

畳むのは「最初はちょっと難しいけど、すぐに慣れる」というレビューが多数でした。

悪い口コミ

  • 乗り心地は、サスペンションなどは無いのでガタガタとする。
  • 硬すぎてうまく開かず、今は足も使って開いてます。
  • 車輪の問題かカーブがうまく曲がれません。直角に曲がるような場合ですと、車体を持ち上げながら方向転換しないといけません。
めで子
しかしいずれも「許容範囲」「 使い込む事で慣れる」というレビューが多かったです。
ポキットプラス オールテレイン 口コミは高評価

値段だけの価値があるという意見が多く、

アマゾンでは星5つ中の4.5

楽天市場のナチュラルリビング ママ*ベビー店では、星5つ中の4.7

※2020年3月13日調べ。

めで子
しっかりした造りの割に、この価格は安いと私も感じました。

ナチュラルリビング ママ*ベビー店では、限定カラーの取り扱いもあります。

>>>楽天でポキット オールテレインの口コミを見る

畳みやすさも進化している!ポキットの畳み方のコツと開き方のコツ

畳むと、ものすごくコンパクトで小さい!

ポキットプラス オールテレインを350ml×24本のダンボール箱と比較してみたポキットプラス オールテレインを350ml×24本のダンボール箱と比較してみた

赤ちゃん本舗の店員さんに、新しいポキットの畳み方を聞いてみたところ

店員さん
動作は同じ。でも2018年発売のポキットは、畳むのが少し難しかったのよ~。

コツが必要で、サッとやるのは難しく感じたわ。

でもこちらなら大丈夫!

実際に店舗で2019年発売の「ポキットプラス オールテレイン」を畳ませてもらったところ、

一発でスムーズに、簡単に畳むことが出来ました。

めで子
1度折りたたみしているところを見れば、そんなに難しくないかなと思います。

説明書を見ながらだと、少し大変かも?

ポキットプラス オールテレインはこんな感じで畳みます

①前輪と後輪をロックする

②左右の後輪を内側に折りたたむ

③ボタンを押しながら、ハンドルを下に収納する

④ハンドルが収納されたら、グッと下に押し付けるように力を入れる

⑤裏返して、ステップが中に入り込まないように、左右に折りたたむ

⑥折りたたみロックをかける

畳み方のコツを伝授

過去の購入レビューを見て、折り畳みが難しいのかな?と感じていましたが、何度か練習してコツをつかめば簡単に畳めます。

畳み方のコツ
  • ロックは忘れずにかける
  • シートの背もたれは調節しておく
  • ④でグッと真下に向かって力を加える
  • ⑤でステップを調節する

前輪も後輪もロックをかけておかないと、タイヤが回る

ポキットプラス オールテレインの畳み方のコツは、後輪も前輪もロックしておくこと

タイヤの位置が変わってしまい、しっかり畳むことができません。

シートの背もたれは調節しておく

ポキットプラス オールテレインの畳み方のコツは、シートを調節しておくこと

シートの背もたれは起こして、フレームより前方に出ないようにしておきます。

夫・めで夫
起こしてシェードを畳んでおくのも、お忘れなく。

グッと真下に力を加える

ポキットプラス オールテレイン畳み方のコツは、ハンドル収納の後、グッと真下に力を加えること

下に向かって押し込むように、グッと真下に力を加えます。

めで夫
斜めに力がかからないようにするのがコツよ。

ステップを調節する

ポキットプラス オールテレインの畳み方のコツは、ステップを中に畳まれないようにひっぱっておくとこ

ステップは中に織り込まれないように、調節してから左右を畳みます。

ポキットプラス オールテレインの畳み方のコツは、ステップを調節して、OK!の図のように畳む
めで子
何も考えなくても案外畳めてしまうけど、あれ?と思ったときは、以上に気をつけるとすぐに畳めますよ!

「ポキットプラス オールテレイン」購入の決め手の日除けはいい感じ

我が家でのポキットプラス オールテレイン購入の、決め手の一つだった日除け。

2019年発売のポキットプラスオールテレインには大きな日除けがついている
めで子
使ってみても、やはりこのぐらいの大きさは、あったほうが良いよなぁと思います。
ポキットプラス オールテレインの日除けは、日差しをしっかりカバーしてくれる
めで子
顔への日差しを、しっかりカバーしてくれます。

ポキットエアに外付けのサンシェード取り付けることも考えましたが

めで子
ストラップで取り付けるタイプです。

ポキットエア オールテレイン」に、取り付けることができます。

簡単にコンパクトになることを優先しました

ポキットの「簡単に畳める」という最大の魅力が、後付けでサンシェイドを取り付けることで、損なわれると思いました。

めで子
畳む時に、サンシェイドを外さなければいけないのは、やっぱりとても面倒だと思います!

「ポキットプラス オールテレイン」のみのリクライニングはあると便利!

ストラップとファスナー調節により、約115°~145°の間でお好きな角度に設定が可能です。

1歳になったばかりの娘は、きっとベビーカーでお昼寝もするから、リクライニングがあったほうが良いと考えました。

めで子
リクライニングも日除けと供に、大きな決め手でした。

3歳0ヶ月・体重11、8Kgの息子

 

1歳1ヶ月・体重8,6Kgの娘

 

シートは3歳息子でもゆとりあり!

1歳娘も3歳息子も広々使えています

ポキットプラス オールテレインは1歳娘が広々使える ポキットプラス オールテレインは3歳息子も広々使える

3歳息子は、ステップに足を置けます

ポキットプラス オールテレインは、3歳息子が、足置きに足を置ける

ポキットの走行性は、思った以上に良く、快適だった

二輪の軽量ベビーカーということで、正直期待していなかったのですが、思っていた以上に、タイヤがスムースで滑らかな動きが出来ました。

赤ちゃん本舗での試乗で気になった、ベビーカー本体の横揺れ

しかしこちらに関しては、コンパクトさを優先する設計故に、関節部分が多いため、しかたがないのだと思います。

走行時のガタつきは、ほとんど気にならない

めで子
実際に子供を乗せていても、軽くてスイスイ小回りの効く操作できます。

ハンドル中央を持っての、片手操作は少し難しい

例えば空港のように、真っ直ぐでつるつるの床が続くところでは可能ですが、普通の歩道では難しく感じます。

荷物入れのバスケットや、座面の高さも、色々しっかり考えられている

バスケットはちゃんと荷物が入ります

荷物は子供を乗せる前に入れれば、大きな物も入りやすく、バスケットは前からも出し入れしやすいです。

ポキットプラス オールテレインのバスケットの荷物入れ
めで子
大きくはありませんが、2ℓのペットボトルが、2本入る大きさです。
ポキットプラス オールテレインのバスケットには、大人の上着と子供の上着、抱っこ紐が入る

座面高は46センチ・ハイシートに近い

ハイシートベビーカーとは

一般的なベビーカーの座面(シート)の高さは、平均38センチ

それより10㎝以上高い位置に座面を設計したベビーカーのこと 

ハイシートのメリット
  • ホコリや排気ガスから赤ちゃんを守ってくれる
  • 地表に近づくほど暑い。ハイシートなら気温をやわらげ、熱中症などから赤ちゃんを守ってくれる
  • 腰に負担をかけずに押しやすく、操作性にも優れる
  • 荷物が入れやすく、沢山入る
めで子
ハイシートには少し足りませんが、十分に便性で快適そう。

肩ベルトは五点式

ポキットプラス オールテレインの腰ベルトは5点式

肩ベルトの取り外しが出来ないので、調節が少し面倒なのが残念です。

ポキットプラス オールテレインのベルトの調節

後輪のロックが同時にできるのはすごくいい

ポキットプラス オールテレインは左右のロックが1度に出来る
めで子
1代目のベビーカーが、両方ロックするタイプだったので、すごい便利に感じます。

ポキットの収納には専用リュックがおすすめ・専用レインカバーもあるよ

ポキットには持ち手がないから、袋が必須です

POCKIT用輸送用収納バッグ
created by Rinker
めで子
特に「ポキットプラス オールテレイン」は重量があるので、リュックタイプがおすすめです。

アマゾンがお安いですよ!

「ポキットプラス オールテレイン」専用レインカバー

めで子
ちょっとお高いけど、ピッタリだと使いやすいんですよねぇ。

旅行用に買おうか、思案中です。

自転車や車に乗せて、運ぶのにピッタリ!ポキットは抜群の携帯性です

めで子
ピッタリ!というより、写真はウルトラコンパクトに畳んでないけど余裕があるので、リュックも乗せられます。

自転車で公園へ行くのが楽だから、出かけたくなる

 

親が一人でも、かごにベビーカーとリュック、子供2人を自転車に乗せて移動が出来ます。

めで子
遠くの公園に連れて行くのに、ポキットは必需品です!

我が家では基本親子4人、自転車2台でお出かけを楽しんでいます。

もちろん車に乗せても小さくて便利

ポキットプラスは「大きめの買い物袋より一回り大きいかな?」というサイズなので、車のトランク内でも全然場所をとりません。

車によっては、シートの下にも入ります。

タクシー移動にも対応

タクシーのトランクに、スーツケース2個とポキットプラスが普通に入ります。

折りたたんで、足元に置いておくことも可能です。

めで子
子連れでタクシー移動したい時って、普通のベビーカーだと邪魔者になっちゃうんですよねぇ。

ポキットなら、運転手さんに入れてもらうことも、気にする必要もありません!

持ち運びが便利だから、飛行機や新幹線の旅行にもポキットで行こう

旅先や帰省先でも、いつもと同じベビーカーが使えるのは便利ですよね。

荷物が多くなりがちな子連れの移動で、いつも使っているベビーカーを持っていけるのは、すごくありがたい話です。

ポキットなら機内持ち込みもOK

飛行機を降りて、すぐにいつものベビーカーが使えれば、余計なストレスがかかりません。

JAL・ANA国内線 ポキットプラス オールテレイン
サイズ 合計:115cm以内

55cm×40cm×25cm以内

合計:98.5cm

幅35.5×奥行21×高さ42cm

合計重量 10kg以内 約 5.6kg

ベビーカー置き場のない新幹線では、神的存在

めで子
他のベビーカーだと、畳んでも邪魔にもなっちゃう・・・。

ポキットなら、誰にも迷惑がかからない!本当にありがたいです!

ポキットで移動を楽に便利に!公園やお出かけ、旅行に行こう!

ポキットなら
  • 自転車に乗せて、遠くの公園に行ける
  • コンパクトだから、荷物が多くても気にせずに、車に積める
  • 機内持ち込みOK!飛行機を降りて、すぐにいつものベビーカーが使える
  • ベビーカー置き場がなくても安心!新幹線、電車で便利

ポキットは、乗り物での移動に、ものすごく便利です。

めで子
「抱っこ~」で大変な時期はそう長くはありませんが、ポキットは楽におでかけができるので、おすすめのベビーカーです!
めで夫
子供が小さい時期のお出かけを、思う存分楽しみたいですね。

「ポキットプラスオールテレイン」を購入する場合、追加色のブルーのみ22kg対応なのは注意して下さいね。

ポキットの比較記事はこちらをどうぞ

2020年にポキットを購入するなら?「ポキットプラス オールテレイン」「ポキットエア オールテレイン」徹底比較

2019年発売ポキットプラス オールテレインと2020年発売ポケットエア オールテレインを徹底比較

2020年にポキットを購入するなら?ポキットオールテレイン徹底比較