

皆さんはお名前ってどうやって決めましたか?
【もくじ】タップできるよ!
最初に
ペットを飼う事になったら、やることや決めることが沢山ありますよね。
買わなければならない物、準備する物、部屋の掃除に動物病院などなど。
その中でもお迎えすることが決まったら、1番悩ましいのが「お名前何にする?」
ではないでしょうか?今回は猫の名前のつけ方についてと、
ゲストをお迎えして、「どうしてそのお名前をつけたの?~我が家の場合~」
ということをインタビューしていきたいと思います。


猫の名前どうやってつける?
人気ランキングを見てみよう
猫のお名前ランキング総合(2018年)
1 (2) レオ 230 2 (1) ソラ 228 3 (3) モモ 216 4 (4) ココ 203 5 (-) ムギ 191 6 (6) マロン 169 7 (-) マル 151 8(7) キナコ 150 9 (5) リン 140 10 (-) ハル 138


有名猫からあやかる



漢字・画数にこだわる


色や柄、見た目から


食べ物・植物から


マンガ 猫の名前

我が家の場合
愛野家




何故か愛い奴のういちゃん?て思ったのよね。
でも女の子だったから良かったけど、男の子だったらどうしたの?


稲村家


めで子の母。飼い猫のムギのことは息子のように思っている。

めで子の妹。ムギを拾ってきた張本人だが、ムギからは遊び相手と思われている。




ムギは近所の高校の文化祭で拾ってきたんだよね。
なので当初は男の子ならブンちゃん、女の子なら文ちゃんにしようと思ってたんだけど。

なんとなくしっくりこなくてね。
結局何日か悩んだ末、ムギになりました!



大分大きくなったけど、やんちゃで仔犬のようなんだよ~
海里家


めで子の叔母。ういめで会員だが、飼い犬のカイリ命!

めで子の従姉妹。犬も良いけど猫も良い。猫も良いけど犬も良い。




懐かしいなぁ~当時は学生だったんだよねぇ。




まとめ
今回出した沢山のお名前の中には、「あー!うちの子の名前と一緒だ。」という方もいたのではないでしょうか。
一生、そして毎日たくさん使う名前なので、うちの子にピッタリ!というものが見つかると良いですね。