猫って犬と比べて甘えてこない、クールなイメージが強いですよね?
普段のそっけない態度から一転、甘えた可愛い仕草に、ノックアウトされたことのある方もいるのではないでしょうか。
しかし中にはまるで、子犬のように甘えてくる猫もいます。
今回は甘えん坊猫のムギを参考に、
「猫が甘えるのは具体的にどんな時か」
「猫が甘えたい時の10の仕草」
をまとめていきたいと思います。
- 早朝目が覚めた時
- 日中眠そうにしている時
- 飼い主が帰ってきた時
- ご飯が欲しい時
- 夜中寂しくなった時
- 尻尾をピーン
- 体をスリスリ
- 頭突き
- ゴロゴロ鳴く
- お腹を見せる
- 高い声で鳴く
- 軽くタッチ・鼻キス
- 膝の上に乗る
- フミフミする
- 舐める・咬む
【もくじ】タップできるよ!
- 1 猫が甘えてくるのはどんな時?甘えん坊猫ムギの具体的な5つのパターン
- 2 ①しっぽは口ほどに物を言う。ピンと立てたしっぽは甘えたい気分の表れ
- 3 ②自分の臭いをスリスリつけて、「大好き」をアピール
- 4 ③愛の強さを全力でぶつけたい!頭突き
- 5 ④ゴロゴロ鳴くのは、飼い主をお母さんのように慕って甘えているから
- 6 ⑤弱点のお腹は、安心な環境で、信頼している人にのみ見せられる
- 7 ⑥高く大きい声で鳴いて、可愛くおねだり
- 8 ⑦気になるあなたに、キスで猫も仲良しの確認をしたい
- 9 ⑧膝の上は自分だけの、甘やかされるための特等席
- 10 ⑨思い出しているのは、最高に安心できる場所。お母さんの胸の中でフミフミ
- 11 ⑩グルーミングは親密な関係でしか行わない、愛情表現の一つ
- 12 猫の甘えたい時の仕草と気持ちには、理由がある
猫が甘えてくるのはどんな時?甘えん坊猫ムギの具体的な5つのパターン
実家の飼い猫・甘えん坊猫代表ムギ
2017年7月産まれ、大人になってもまだまだ甘えん坊の猫ムギは、めで子の実家の猫です。
めで子の母。ムギの飼い主。
ムギのことは手のかかる息子のように思っている。
可愛いのでこのまま甘えん坊でいてほしい。
①早朝目が覚めた時
本来狩りの時間である早朝は、テンションが高く、そしてご飯を欲しがって甘えることの多い時間です。
早く起きて構ってもらいたいので、起こしにきてくれることもあるかもしれません。
子猫や若い猫の場合、遊んで欲しくてじゃれついてくることも。
胸の上に乗り、ミャアミャア甘えて鳴きつつ鼻を攻撃。
時には布団に入れてもらい、一緒に2度寝をすることも。
朝から全開で甘えます。
あ、鼻を咬むのはやめてちょうだい!
②日中眠そうにしている時
夜行性の猫にとって昼間は休憩の時間です。
眠そうにしつつ隣に寄り添ったり、膝の上で寝てしまうこともあるでしょう。
撫でられると気持ち良くてついフミフミ、ゴロゴロ。
穏やかで幸せな時間です。
ふあ~私も眠くなっちゃうわ。
③飼い主が帰ってきた時
聴覚の優れた猫は、飼い主とそうでない人を足音で聞き分けることが出来ます。
一人退屈で寂しい状態だったことから、飼い主にスリスリと甘えてくる子が多いはず。
玄関にお出迎えにきたら、思う存分愛情を受け止めてあげて下さい。
お帰りの際には玄関先でお出迎え。
尻尾を立てて近寄ったら、思う存分足元をスリスリ、頭突きもします。
尻尾を立てて、思う存分足元をスリスリ、頭突きもします。
早く僕の匂いをつけさせてください!スリスリ~。
④ご飯が欲しい時
早くご飯をもらうため、鳴いたりじゃれたりして、自分に注意を向けさせます。
いつもと違う甘えた声で鳴くのですぐにわかるはず。
中にはこの時だけしか甘えてこないなんて猫も。
足にスリスリして大好きアピールも忘れません。
猫踏んじゃった、になりそうで怖いわ~。
お腹と背中がくっつきそうですにゃ~。
⑤夜中寂しくなった時
寒さが苦手な猫は、暖かく居心地の良い場所を求め、夜中に飼い主の布団を訪れえることがあるでしょう。
飼い主のそばで子猫の時のように寄り添って眠るのは、その場所が最高に安心できる場所だからです。
冬は嫌いだけど、ムギと一緒に眠れるのはとても良いわね。
おやすみなのにゃ~。
ムギの甘えた瞬間ギャラリー
①しっぽは口ほどに物を言う。ピンと立てたしっぽは甘えたい気分の表れ
尻尾に感情が表れるのは犬だけでなく、猫も同じです。
「 目は口ほどに物を言う 」と言いますが、
「尻尾は口ほどに物を言う」ようで、
ポーカーフェイスな猫の気持ちが良くわかります。
尻尾をピン!と立てるのは子猫が母猫に向けて甘えるサイン。
子猫の時のように甘えたい!という気持ちの現れです。
喋れなくても考えてることは、まるっと全部お見通しよ~。
お母さんに甘えに行くぞー!
②自分の臭いをスリスリつけて、「大好き」をアピール
猫が体をスリスリとこすり付けてくるのは、自分の匂いを相手につけることが目的です。
「この人は自分のもの!」
というマーキングのためです。
また自分の匂いと相手の匂いを共有する、コミュニケーションとしても行っています。
仲良しさんへの気分の良いときのご挨拶ですね。
独占欲が強いのか、かなりマメにやっているわね。
お、押しが強いね。グイグイきますねぇ~。
そのためマメに、色々な所をパトロールします。
僕の物は僕の物、誰かの物も僕の物。
スリスリ~全部自分の物なのにゃ~
③愛の強さを全力でぶつけたい!頭突き
頭突きもスリスリと同じような意味合いで、頭の匂いを相手につけることが目的です。
猫同士であれば子猫から親猫、メスからオスのように優位な相手へのご挨拶として使われます。
これ本当に頭突きですよね!激しいなぁ。
愛の強さを全力でぶつけてきます。
落ち着いてムギ。
④ゴロゴロ鳴くのは、飼い主をお母さんのように慕って甘えているから
猫がゴロゴロと喉を鳴らすのは、元々はまだ耳も良く聞こえない赤ちゃんと母猫のコミュニケーションです。
その名残で嬉しいときや気持ち良いとき、安心しているときに喉を鳴らします。
ゴロゴロとした鳴き方は、リラックスしていて、飼い主を信頼して甘えている証拠です。
可愛いったらないわ。
モフモフしちゃうわよ~。
全力でゴロゴロと鳴いて相手に気持ちを伝えます。
構ってもらえると嬉しくて、もっと大きな声でゴロゴロ鳴きます。
にゃ~気持ち良いのにゃ~ゴロゴロ~。
⑤弱点のお腹は、安心な環境で、信頼している人にのみ見せられる
基本的に動物は弱点であるお腹を見せることはありません。
猫がお腹を見せることは信頼の証であり、
安心して暮らしている証明にもなるでしょう。
代わりに、顎の下をなでなでしておくわ。
④ゴロゴロ鳴いて⑤お腹を出す。
甘えん坊猫の必殺5連コンボです!
たまらん!可愛いすぎる!
もっとちゃんと撫でて、愛でるのにゃ~。
⑥高く大きい声で鳴いて、可愛くおねだり
猫が鳴くときは、何か伝えたいことがある時です。
高い声で甘えるような鳴き方の場合は、おねだりだったり、何か要求があるのかもしれません。
本人は可愛い声のつもりだろうけど、ハスキーボイスで頑張って高い声を出すからちょっと面白いのよ。
始めは声の大きさにびっくりしたよ。
高い声で語尾を上げ、甘えた声でかわいらしくおねだりです。
⑦気になるあなたに、キスで猫も仲良しの確認をしたい
猫が通りがかりに軽く手で触れてきたりするのは、
あなたを気にしてますよ
という挨拶の代わりのコミュニケーションです。
お鼻にキスをしてくるのも同じで、
仲良しですよ、というアピールと確認の表現です。
甘えない猫のういちゃんについては、こちらの記事をご覧下さい
うちの猫が甘えないのはなんで!?甘えない猫と甘えん坊猫の違いはなに?甘えてもらうにはどうしたらいいか考えた
美愛がお顔を覗き込んだタイミングでお鼻にキス。
しっかり親愛の気持ちを伝えます。
⑧膝の上は自分だけの、甘やかされるための特等席
自由気ままな猫は、かまってもらうタイミングも自分で決めたがります。
自ら膝の上に乗ってきたときは、甘えたいかまって欲しい気分のとき。
思う存分甘やかしてあげましょう。
めで夫さんなんて膝の上に乗った!って浮かれてインスタに上げてたぐらい。
足が痺れても我慢したかいがあったわ。
暖かくて安心できる美愛の膝の上は、安心できる最高の特等席。
眠たいときや撫でて欲しいときは、さっと飛び乗ります。
あぁ~この椅子は心地が良くてなんだか眠くなるにゃ。
⑨思い出しているのは、最高に安心できる場所。お母さんの胸の中でフミフミ
子猫が授乳のとき、おっぱいが良く出るようにしていた動作がこのフミフミです。
大人になっても暖かく柔らかいものに触れると、子猫の頃を思い出してフミフミすることがあります。
フミフミにしては少し乱暴ね。
子猫の頃を思い出しているのかフミフミ。
力の加減も忘れてしまっています。
フミフミフミ。
⑩グルーミングは親密な関係でしか行わない、愛情表現の一つ
猫は親子や兄弟同士でグルーミングをし合います。
これは親密な関係で行うコミュニケーションで、家族への愛情表現のひとつです。
舐めている途中に甘咬みをしてくるのは敵意からではなく、グルーミングの延長です。
しかし興奮してしまいじゃれ付いたり、急に嫌になって咬むこともあるので注意が必要です。
甘えつつ、ペロペロからの咬み咬みはムギにとって大事な愛情表現です。
しかし手加減が下手なため美愛は常に満身創痍。
手と足に生傷が絶えません。
最近はまだましになったけど、咬む力が強いのよね。
猫の甘えたい時の仕草と気持ちには、理由がある
構って欲しい、要求がある時の甘え
- 高い声で甘えて鳴く
- 尻尾をピーン!
- 体をスリスリ
- 頭突き
- ご飯が欲しい
- 構って欲しい
- 遊んで欲しい
- 撫でて欲しい
- 注目して欲しい
ご挨拶、コミュニケーションとしての甘え
- 体をスリスリ
- 頭突き
- 軽くタッチ・鼻キス
- 舐める・咬む
- おはよう、こんにちは、おやすみ
- あなたを気にしてますよ
- 大好きですよ
- ありがとう
- 毛づくろいしますね
気分は赤ちゃん、安心して眠い時の甘え
- ゴロゴロ鳴く
- お腹を見せる
- 膝の上に乗る
- フミフミする
- 眠い
- 寂しい
- 撫でて欲しい
- 構って欲しい
- 安心したい
普段甘えない猫が甘えたら気をつけて
ムギが甘えん坊だってことが。
急に甘えるようになった場合は、
病気の可能性もあるので注意してね。
我が家の甘えない猫ういちゃんについては、こちらの記事をご覧下さい
うちの猫が甘えないのはなんで!?甘えない猫と甘えん坊猫の違いはなに?甘えてもらうにはどうしたらいいか考えた
ムギについてもっと知りたい方はこちらをどうぞ
マンガ ムギは甘えん坊
ういちゃん愛用中の、猫グッズはこちらです
猫が甘えてくるときの、仕草や気持ちが知りたい方は要チェック!